先日大阪へ行く機会があったので、ずっと行ってみたかったエシカルショップ「Ethical&SEA」さんへ行ってきました!
Ethical&SEAさんはエシカルなアイテムを取りそろえるセレクトショップで、本店は横浜にあり、東京や神奈川、大阪、沖縄に店舗展開しています。
滋賀から近い大阪に阪急うめだ本店のほか、梅田蔦屋書店があります。今回は阪急うめだ本店に伺いました。
Ethical&SEAさんのコンセプトと、阪急うめだ本店にはどんな商品があったのか、ご紹介していきますね。
Ethical&SEA
コンセプト
物質的な豊かさに溢れている現代、私たちは選択の自由を持ちましたが、それは自分らしい生き方を試されているとも言えます。
Ethical&SEAさんは「我々は7世代先の子どもたちのために、今なにをしなければならないか考えて行動する」というネイティヴアメリカンの価値観にもとづき、消費者が意思をもって今この瞬間の選択をするきっかけとなるブランドを目指されています。
7つのストーリー
Ethical&SEAさんは、ミッションとして“エシカルな生き方を広げ次の世代まで青い地球を残す”を掲げ、商品を選ぶ際に大事にしていることやエシカル消費・サスティナブルを促進するために以下の7つのストーリーを大切にされています。

- オーガニック成分配合 “想いは成分に宿る”
- 水質汚染防止 “海洋生物の家を守る”
- プラスチックフリー “地球環境の負担を軽減する”
- 森林保護・CO2削減 “山が地球を創る”
- フェアトレード “正当な報酬は価値を認める”
- ヴィーガン “人は生態系の一つである”
- 自然由来成分配合 “自然の恵を取り入れる”
商品にはそれぞれの当てはまるものにマークが付けられていて、どのストーリーに対応しているのか一目で分かるようなっていました。

たとえばこちらの商品だと、「オーガニック」「水質汚染防止」「森林保護・CO2削減」「ヴィーガン」の4つに対応しているといった感じです。お客さん一人一人が大事に考えているものにどの商品が対応しているのか分かりやすいので、選びやすくて良い取り組みだなと思いました。
Ethical&SEA阪急うめだ本店
商品ラインナップ

商品は全体的にスキンケア・ボディケアの化粧品が多い印象でした。海外発のブランドも多く見られました。

こちらはカラフルで見かけたことがある方も多いかも知れません。固形のシャンプーバーで色んな香りが揃っていました。

こちらは人気No.1でスタッフさんも全員気に入ったという「マルラオイル」というもの。化粧水の前にブースターとして使ったり、髪の毛や爪に使ったり、全身に使えるそうです。匂いはないので、次に使う化粧品の邪魔をしないのも使いやすくて良いとのことでした。「オーガニック」「水質汚染防止」「プラスチックフリー」「森林保護・CO2削減」のマークがついていました。

コスメも置いてありました。海外のブランドですが竹の容器を使っていました。なかなかエシカルなコスメは手に入らないので、貴重だなと思いました。

変わり種として、こんな可愛いストーンもありました。HUKKA DESIGNといって、フィンランドで28億年前に誕生した蓄熱性を持つ天然石で作られているそうです。マッサージに使ったり目に置いて疲れをとったり色んな使い方ができるそうです。

こちらは食品と生活雑貨のコーナー。初めて見るものも沢山ありました。

こちらはフランスの老舗ブランド「KUSMI TEA」オーガニックと森林保護のマークが付いていました。

こちらは日本生まれのブランドのお菓子。デーツなど自然の素材のみで作られていて、無添加でカラダにも良く、罪悪感なく食べられそうです。

歯磨き粉や自然素材のハブラシや、

自然素材のラップ「みつろうラップ」も置いてありました。

最近流行りの吸水ショーツなどのインナーウェアもありました。

ギフトセットの提案もありました。こういった「ちょっといいもの」はギフトとしても喜ばれそうですよね。
フランスフェア開催中

現在、Ethical&SEAさんではパリ五輪にちなんで「フランスコレクション」キャンペーンを8月7日まで開催中です。
フランス発祥のブランドが勢揃いで、フランス国旗にちなんだネイルカラーなどがあるなど、見ているだけでも気分があがるグッズが沢山ありました。ぜひみなさんも足を運んでみてください!
Sariの感想
Instagramで見ていてずっと行きたかったEthical&SEAさん。店員さんもエシカルに対する熱意が高くて、商品ひとつひとつのストーリーをしっかりと語ってくださり、置いてある商品すべてに愛を感じました。実際、Ethical&SEAさんで扱っている商品には作り手のエシカルな想いがたくさん込められていて、どれも魅力的でした。海外発のブランドも多く、世界のエシカルと繋がれる感じも良かったですし、国内のエシカルな想いをもったブランドを知ることができたのも有意義でした。
いくつか購入した商品があるので、またレビュー記事を書きたいと思います。
オンラインショップもあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
また他のEthical&SEA店舗さんにも行ってみたくなりました。とりあえず次は梅田蔦屋書店さんに行ってみたいと思います!
Ethical&SEA情報
Ethical&SEA(エシカルシー)公式サイト (ethicalsea.com)
Ethical&SEA ONLINE STORE / TOPページ (ethicalsea.com)
【公式】Ethical&SEA(エシカルシー) | エシカルセレクトショップ(@ethicalsea_official) • Instagram写真と動画
【エシカルショップ】Ethical&SEA/エシカルシー阪急うめだ本店(@ethicalsea_hankyuumeda) • Instagram写真と動画
Ethical&SEA+m(エシカルシー)梅田蔦屋書店(@ethicalsea_umedatsutaya) • Instagram写真と動画